Skip to content

v2.1.1-beta

Pre-release
Pre-release
Compare
Choose a tag to compare
@masakifujiwara1 masakifujiwara1 released this 16 Aug 13:31

Full Changelog: v2.0.1...v2.1.1-beta

指定したエリアごとにパラメータを動的に変更できる機能の追加

このyamlファイルに適用するエリアとパラメータを設定することができる.

yamlの詳細

waypoint_reconfigure_config:
  version: 1.0.0
  name: "iias"
  default_dwa_limit_vel: 0.8
  default_local_inflation: 0.3
  default_global_inflation: 1.5
  areas:
    - name: "elevator1f"
      start_id: registed_0_448334000000
      end_id: registed_0_324770000000
      properties:
        - key: global_inflation
          value: 0.4
        - key: local_inflation
          value: 0.2
        - key: local_cost_cloud
          value: false
        - key: dwa_limit_vel
          value: 0.5
    - name: "elevator2f"
      start_id: registed_0_1195264000000
      end_id: registed_0_419033000000
      properties:
        - key: global_inflation
          value: 0.4
        - key: local_inflation
          value: 0.2
        - key: local_cost_cloud
          value: false
        - key: dwa_limit_vel
          value: 0.5
    - name: "auto_door1"
      start_id: registed_0_1722835210197963815
      end_id: registed_0_1722835250231555701
      properties:
        - key: global_inflation
          value: 0.4
        - key: local_inflation
          value: 0.2
        - key: local_cost_cloud
          value: false
        - key: dwa_limit_vel
          value: 0.5
  • default~で通常時のパラメータを設定
  • start_idとend_idで指定したパラメータを適用する区間の設定
  • propertiesで設定されているパラメータが指定した区間で適用される

注意

start_idとend_idで指定するウェイポイントのidは,そのウェイポイントに向かうタイミングで適用される.

例えば,start_idにwp2,end_idにwp3を指定しておく.しかし,エリアとして適用されるのはwp1に到達するタイミングからである.つまり,この場合の実質的な指定されたエリアはwp1 -> wp2ということになる.

To do

  • refactoring
  • v2.0.1のウェイポイントを一つ戻る際の対処

現在,指定エリアに侵入後にウェイポイントを一つ戻る際にも,エリアの指定パラメータが適用されたままになっている.